2021年4月入学の中学生より英語のカリキュラムが大幅に変更されます。
教科書改定のポイント
・中学校で学ぶ語彙数が大幅アップ。(現行:中学で1200語 新課程:小中で2500語)
・これまで高校で学習していた一部内容が中学校に降りてきます。
・文法重視(「書く」「読む」重視)の勉強に「話す」「聞く」も重要視されます。
・中学校で学ぶ語彙数が大幅アップ。(現行:中学で1200語 新課程:小中で2500語)
・これまで高校で学習していた一部内容が中学校に降りてきます。
・文法重視(「書く」「読む」重視)の勉強に「話す」「聞く」も重要視されます。
小学校・中学校・高校の英語の変化のイメージ
一言でいうと、今までよりも英語の勉強の難易度が数段あがります。
英単語の学習数が約2倍に
現行カリキュラム:英単語数 中学校で約1200単語を学習
↓
新カリキュラム:英単語数 小中学校で約2500単語を学習
今までも小学校で一部英語学習が行われていましたが、英語にふれる程度で、実際には単語をしっかり覚える必要はありませんでした。
したがって、英語の勉強を本格的に始めるのは中学校からでした。
しかし、これからは中学校で小学校で学習英単語はマスターしていることが前提で授業が進められます。
新文法単元の追加
これまでは高校の学習単位であった「仮定法」「現在完了進行形」「原形不定詞」を中学生で学習ことになりました。
中学校の授業が基本外国語で行う。
中学校の授業内容が基本的に英語で行われることになりました。(実際には現場の先生の裁量も大きいとは思います。)
アシストのご提案
アシストの個別指導では、外国人講師とのオンライン英会話によるマン・ツー・マンレッスンを受講できます。
学校の授業や、通常の塾では習得が難しい、「聞く」「話す」技能をマスターすることができます。