
成績が上がる“正しい学習量”を確保するためのサポート制度です。
アシストでは、この制度を割引制というよりも、「やる気のある生徒を応援する仕組み」として運用しています。
無理に参加を促すことはありません。
「もう少し頑張りたい」と思ったときに、しっかり応えられる環境を用意しています。
英語を得意科目にしませんか?
現在、大学受験では英検取得者が非常に優遇されます。
関連記事
また、国公立大、関関同立では英検2級以上の英語力が求められます。
また公立高校においても文理学科では半数以上の生徒が2級を取得しています。

※引用元:https://www.nnn.co.jp/dainichi/news/220926/20220926032.html
理系にいっても文系にいっても英語が必須科目ですから得意科目にしておくと大きなメリットになります。
🏆 英検特訓コース
週2回の学び方で、英語が得意科目に変わる。
💡 英語は「勉強量」で変わる科目です
いまの中学・高校の英語は、昔よりも内容が難しく、
週1回80分の授業だけではなかなか成果が出ません。
単語、文法、読解、リスニング──どれも“積み上げ”が必要な教科です。
アシストでは、英語の力を確実に伸ばすために
英語、週2回以上を推奨としています。
さらに、週3回以上の通塾で、英検対策授業が週1回無料になる特別制度を設けました。
これは単なる割引ではなく、
「成果を出すために必要な学習量を、通いやすくサポートする仕組み」です。
🔹 英語特訓コースの内容
| 学年 | 目標級 | 通塾目安 | 無料対象 | 
|---|---|---|---|
| 中1 | 英検4級 | 週3回 | 英検対策1回無料(合格まで) | 
| 中2〜高1 | 英検3級 | 週3回 | 英検対策1回無料(合格まで) | 
| 高1 | 英検準2級 | 週3回 | 英検対策1回無料(合格まで) | 
| 高2 | 英検準2〜2級 | 週3〜4回~ | 英検対策1回無料 or 4回目無料 | 
※無料期間は各試験の面接試験まで。
※教材費が別途かかる場合があります。
※高3生は高2までに入塾いただければ対象、新規生はご相談ください。
🎯 アシストの英語が結果を出す3つの理由
1️⃣ 学ぶ回数が多いから、忘れにくい。
 週2回以上のリズムで復習とテスト対策を同時に進めます。
2️⃣ 英検を目標にして、成果がはっきり見える。
 「点数」ではなく「合格」という形で達成感が得られます。
3️⃣ AI教材ナビで学習量を見える化。
 どれくらい頑張ったかを、講師も保護者も一目で確認できます。
🧑🎓 成果が出た生徒たちの実例
■ 中2生(公立中)
集団塾から転塾 → 2学期に英検3級合格
集団塾では伸び悩んでいた英語が、アシストで週3回通うようになってから一気に伸びました。
“授業を受けるだけ”から“学ぶ時間を確保する”に変わったことで、英検3級に合格。
■ 高1生(公立高校)
中3で偏差値30台 → 高3で英検2級合格
中学の頃は英語が苦手で五ツ木偏差値は30台。
高校入学後に週3回のリズムで英語を積み上げ、高3で英検2級に合格しました。
準2級までは授業の流れで、2級は本人の努力が結果を引き上げました。
■ 中高一貫校生
中2で英検3級 → 中3で準2級 → 高校で2級合格
早い段階から週3回の学び方を習慣にし、
授業+自習で英語力を積み上げました。
英検の級が上がるたびに自信がつき、最終的には2級に合格。
📈 成績の伸び方には“正しいリズム”があります
アシストでは、正しい学び方に沿って取り組めば、
ほとんどの生徒が英検準2級までに到達しています。
2級を目指す段階では、自分の努力がより大きく結果に反映されますが、
「続けるリズム」と「見える成果」があれば、誰でもそこに近づけます。
💬 受講例・料金目安
中1生 週2回英語+週1回数学
→ 英語のうち1回が英検対策、もう1回が定期テスト対策
| 学年 | 週回数 | 通常料金 | 特訓コース料金(1回無料) | 
|---|---|---|---|
| 中1〜中2 | 週3回 | ¥44,500 | ¥31,850 | 
| 中3〜高1 | 週3回 | ¥44,500 | ¥32,950 | 
| 高2 | 週3回 | ¥44,500 | ¥33,500 | 
🔎 AI教材ナビとは?
学習量と時間を“見える形”でサポートするアシスト独自のシステムです。
どれくらい勉強すれば、どんな成果が出るか──
感覚ではなく、数字でわかるから安心して続けられます。
✨ 英語を得意に変えたいなら
英語はセンスではなく、学び方とリズムで変わります。
アシストでは、通いやすい仕組みと明確な目標で、
誰でも“できる英語”を身につけられます。
お問い合わせ
メールでのお問い合わせ
電話でのお問い合わせ
土日・授業時間割によって一部平日休み。受付時間 平日(14:00~21:00)
