― 一人ひとりに寄り添い、成績とやる気を伸ばす個別指導 ―
「テストで思ったより点が取れなかった」
「家では集中できず、ついスマホに手が伸びてしまう」
「頑張っているのに結果が出ない」
多くの保護者の方が、そんなお悩みをきっかけにアシストを訪れます。
最初は「志望校に行かせたい」「成績を上げたい」と思ってのご相談でも、
通い始めてからは「子どもが変わってきた」と感じられる方がほとんどです。
アシスト関目教室には、大阪市立菫中学校をはじめ、近隣の中学校の生徒が多数通っています。
学校の授業進度やテスト傾向を把握した講師が、
一人ひとりの理解度に合わせて丁寧に指導。
「点数を上げる」だけでなく、「自分で勉強できる力」を育てます。
◆ 菫中をはじめとした地域中学校の授業・テストに対応
同じ「勉強している」でも、学校ごとに進度や出題のクセは違います。
アシストでは、菫中を中心に、各中学校の過去テスト・授業進度・ワーク内容を分析。
範囲にぴったり合った学習計画を立て、効率よく得点アップを目指します。
定期テスト前は提出物チェックや小テスト対策、苦手単元の集中演習まで徹底サポート。
「ワークが終わらない」「勉強しても点に結びつかない」といった不安を解消します。
◆ 先生1人×生徒1~2人の完全個別指導
授業は先生1人に生徒1~2人の体制で行います。
わからないところをその場で解決し、理解が定着するまで丁寧に指導します。
カリキュラムはお子さまの性格・目標・理解度に合わせて完全オーダーメイド。
「わかったつもり」で終わらず、「できた」という実感を積み重ねる指導を大切にしています。
講師は大手進学塾での経験者が中心で、
菫中生の高校受験対策にも幅広く対応できます。
◆ 通いやすく、安心して続けられる環境
関目・成育エリアから通いやすい立地で、
授業の振替や補講にも柔軟に対応しています。
テスト期間中は無料の自習スペース開放や追加学習会を実施し、
家庭学習だけでは難しい“集中できる環境”を整えています。
また、保護者面談を定期的に行い、
「最近の様子」「できるようになったこと」を共有しながら、
一緒にお子さまの成長を見守ります。
◆ 点数が上がるだけでなく、“変わっていく”お子さまの姿を
アシストが大切にしているのは、点数の先にある「変化」です。
やる気がないように見える子でも、
できた瞬間を見逃さず、褒めて伸ばす指導で少しずつ自信を取り戻していきます。
その結果、毎年多くの生徒が定期テストで平均+20〜30点アップを達成。
それ以上に、「自分から机に向かうようになった」「前向きになった」
そんな保護者の声をたくさんいただいています。
◆ まずは無料の体験授業・学習相談へ
「うちの子、ついていけるかな?」
「今の成績からどこまで伸ばせるの?」
そんな不安をお持ちの方も、まずはお気軽にご相談ください。
お子さまの学習状況を丁寧に分析し、
菫中をはじめとした地域中学校の授業に合わせた最適な学習プランをご提案します。
保護者の声 ― 「子どもが変わる瞬間を見られました」
小さな変化が、大きな成長につながる。
アシストでは、点数アップだけでなく、
お子さまが自信を取り戻し、前向きに勉強へ取り組む姿を大切にしています。
ここでは、実際に通ってくださっているご家庭の声をご紹介します。
● 中2男子のお母さまより
集団塾に合わなくてアシストさんに相談しました。
子どもに合う指導をしてくれたのが良かったみたいです。
自分から塾に行くようになりました。
結果、英語は20点アップ。
それ以上に、「勉強しなさい」と言わなくても机に向かう姿に一番びっくりしました。
点数ももちろんですが、「できた!」と笑顔で報告してくれる姿がうれしかったです。
● 中3男子のお母さまより
中学生になって部活が忙しくなり、勉強のリズムが崩れてしまいました。
アシストでは、まず「学校の課題を終わらせる習慣」から一緒に作ってくれたのがありがたかったです。
そのまま高校までお任せしています。
● 中3男子のお母さまより
高校受験が近づくにつれて焦っていたのは、本人よりも私でした。
でも先生方が「今の段階からでも間に合います。一緒にやりましょう」と言ってくださって、
親としても気持ちが落ち着きました。
苦手だった数学が少しずつ上がり、最後のテストでは過去最高点。
何より、「頑張ったら結果が出るんやな」と本人が言ったとき、
涙が出るほどうれしかったです。
アシストでは、点数の上昇だけでなく、
こうした**「お子さま自身の変化」**を何より大切にしています。
小さな一歩の積み重ねが、やがて大きな自信につながります。
私たちは、その“変わる瞬間”をこれからも一人ひとりと一緒に見届けていきます。